fc2ブログ

GRIZZLY GARAGE

自己満足の、自己把握用のデータベース。覚え書き。

調色すべきか

IMG_9103.jpg

塗装失敗で再剥離が必要になってしまったのが厄介な所だが、とりあえずは暫定的にグリーンマックスの塗料をテスト。
してみたのだが、困った事にトミカのいずれともトーンが異なっていて困り果てる。

ボディ→アイボリーA
窓パーツ→アイボリーB
屋根→アイボリーAにBを上塗り

白って意外と隠蔽力がある色なのだなあとつくづく。大人しく調色すべきなのだろうとは思いつつ。ただ実車画像を見るとトミカの方が色が濃すぎるような気もしてモヤモヤ。うーん、とりあえず明日色々調達に出るとしよう。
スポンサーサイト



ワークインプログレス

IMG_9087.jpg

Work in progress、略してWIP。現在進行中のアイテムはこれ。レクサスISとカローラツーリング。

カロツー、これだけだと台湾のタクシーっぽく見えるが、今回はタクシーネタではない。まだマスキング途中。わかる人にはわかるはず。

それにしても、数日程雨なのが痛いところ。今日は運良く雨が止み、少し路面やらが乾いた事で湿度が少し下がったのでそこを少し攻めてみた。ギリギリのラインだけど、特に梨肌になるだとか、そういった事がないのが救い。とりあえず明日は仕事後に色々調達しよう。

バスセンス

IMG_9064.jpg

せっかくジオラマにミニカーサイズのフィギュアがあるのだから、寸劇感出しつつ、カスタムの進捗を上げていくのもまた一興。ということでのんびりと。

ブログを分けようか、なんて思ったりも少ししたのだが、ツイッターのアカウントすら分けても殆どロクに使い分けられていない現状、敢えてそうする理由も薄いと判断。続きからを活用してのんびり進行プロジェクトの紹介。完成はいつになるのやら……。

続きを読む

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

閑話休題

IMG_7156.jpg

現在進行中のプロジェクト。デカールを張り付ける直前まで進めたアイテム達。

こういうのはツイッターに上げがちだが、偶にはこうやって、旧来のスタイルのようにブログで紹介するのも良いだろうと。
まあ単にSNS疲れして、旧来のやり方に拘りだした、面倒な年増みたいになってるだけなんだけども。

まだまだネタは有れど、なかなか思うように進捗しないのは悩ましい。父親の都合上、リューターが好きなタイミングで使えないので研磨が思うよりも進まないのだ。うーん。後はクリアー待ちだったり、タッチアップ待ち、デカールが仕上がるのを待ってたりと色々詰まってる割に、乾燥ブースが最大で3台分くらいしかないのも要因だったり。とりあえず優先はこの3つで行くとしよう。

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク