fc2ブログ

GRIZZLY GARAGE

自己満足の、自己把握用のデータベース。覚え書き。

ベルフォールのライオン

IMG_5841.jpg
IMG_5842.jpg
NOREV PEUGEOT 508

ノレブのミニカーを見る機会はたくさんあったのだが、当方的には今は良いかなーとスルーしていた。

だが、気持ちが変わったのは実車のプジョー508とすれ違ってから。フランス車自体には可もなく不可もなく位の興味しかなかったのだが、後ろ髪を引かれるような感覚で思わず振り返ってしまったのは、プジョー508。色は確かメタルブラックのような、暗めのボディカラーだった記憶。

”イツメン”のグループDMで会話してる中で昨年末だったか、508SWのマジョレットが出るという話から、フランス車の話になり、508が満場一致で「カッコ良い車」となったのを覚えている。
ステーションワゴンとセダン両方が設定されている508だけど、そのどちらも実に魅力的なスタイリングを誇って居て、ある種、現行のセダンの中でもトップクラスにカッコ良いんじゃないかとさえ思えたり。

IMG_5843.jpg

で、肝心のノレブのミニカーの出来栄え。3インチ表記で1/64とはされていないが、その佇まいは1/64のスケールミニカー。
実測する限り、全長全幅共に約1/64なので、実質1/64のスケールモデルと言って差し支えなさそうだ。

無論、ホットウィールやトミカのようなデフォルメは一切廃されており、実車のプロポーションを余すことなく再現して居るように感じる。

良く言えば「精密」、悪く言えば「味気ない」が、ノレブのミニカーはおそらくその「味気なさ」こそが「味」な気がする。
なんというか、今まで手にしてきたミニカーのどれともどこか雰囲気が違うので、ちょっと癖になりそうな、そんな感じ。

しかし、ノレブのミニカー、知名度的にも低く、人気も高い部類ではないせいなのか、流通量があまり多い感じがしない。マッチボックスも時期やアイテム次第で流通量がイマイチということがあるが、そんなマッチボックス以上にあまり数が出回って居ない気がする。

一応正規というか、ディーラーで売られてるなんて話も聞いたのだが、近くにPSA(最近FCAと合流したらしい)のディーラーもなく確認しようが無く……。
当方的にはこの色のSWも欲しいのだが、納得できる金額でいずれ入手出来たら良いのだが。まあのんびりと探すとして。

IMG_5845.jpg
IMG_5844.jpg

にしても、絵になるような感じのする車だとつくづく感じる。ということで傭兵と並べて。

プジョーのエンブレムは「ベルフォールのライオン」というもので、後ろ足で立っているライオンがロゴマークになって居る。当方的には好きなメーカーエンブレムの一つ。
動物モチーフのエンブレムはいろいろあるけれど、何気にネコ科とドラゴン率が高いように思うのだが、どうだろう?

しかし、コンテナ背景だと全く似合う感じのしない508セダン。フォーマルとされるセダンは実際どこでも似合う気がするのだが、色が明るいトーンなのもあってなのか、どうもコンテナだとしっくりこない。
当方的のイメージ的に欧州の田舎感ある、湖の畔だとか、逆に欧州の街並みとかに似合う気がする。

ということで、次に何か大きいものを買うとしたらジオラマが良いなあ、なんて。車、フィギュア、小物ときたらやはり次は建物だろう。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク